その後!
すっかりブログを書くのを忘れていました。
無事、3月24日にちびっこいチンコ付の男の子を出産しました。
無痛で、20分の超スピード出産!
痛くなくて、よかった〜〜〜〜〜〜〜。
立ち会ったひげは、産んだ瞬間、嗚咽まじりの大号泣!
居合わせた先生、看護婦、全員大失笑!
更に、先生の
「りきんでー!」
の掛け声に、なぜか全力でいきんでおり、
精魂尽き果て、出産後、高熱を出し、
入院中、一切連絡が取れませんでした・・・(苦笑)。
そんな父の元に産まれた息子の名前は、
竜ノ介(りゅうのすけ)。
竜は、中国では皇帝のシンボルとして扱われたらしい。
ちなみに、字画は、旧漢字&新漢字、どちらからでも最強なので、
おおいに大成して、親孝行たっぷりしてもらいたいものだ。
ちなみに、息子は、ダンナそっくり!
自分の息子というより、ダンナの息子を育ててる、
という感じがしっくりくる。
今ではあっという間に4ヶ月が過ぎ、
9日間便秘になったり(病院で浣腸されてアナルヴァージンを既に消失)、
セキが止まらなかったり(セキ止めの薬を1回飲ますのに15分はかかる・涙)、
毎日2時間おきに母乳を与えねばならず(哺乳瓶では飲まないのだ・・・)、
ということは、2時間以上息子から離れることができない、
という毎日を送ってます。
更に、
母乳=息子の生命線=私の食べた物
という構図のため、カレー(刺激物)とか、
揚げ物とか、ケーキとか食べると、
息子の顔にブツブツができてしまうという、
THE・ストレートな恐怖!
このプレッシャーが意外と辛く、
今の私の食事はまるで重病患者のよう!
そして、当たり前だけど、普段ひげはいないから、
絶対に私が息子と24時間一緒にいなければならず、
これが意外と不自由。
ラーメン屋とか夜景の見えるフレンチとか
そこらへんの居酒屋とか行きたい!!!!
更に、9月末に新居ができるので、
その調べ物(窓はどのメーカーのどれにしよう、とか)や
打ち合わせがとにかく産後2ヶ月から、
毎日死にそうな位大変で、はっきり言って、育児よりこっちが大変!
そして、ローンも払わなきゃいけないけど、
うちの区は日本一の保育園激戦区のため、
600人以上入れない子供たちがいるそうで!
ちなみに、私は今プーなので、絶対に入れなそう・・・。
職場に通わず、子供を見ながら稼ぐ方法を
日々模索中!
加えて、16キロ増加した体重は、15キロ戻ったものの、
体型は、全く戻らず(涙)。
3●年間、一度も運動したことなかったけど、
加圧に通うことに決めました!
と、毎日ぐるぐるで死にそうですが、
こんな小さな人間と過ごすことって
なかなかないことなので、
今だけ!と思い、大事に毎日過ごせるようにがんばりますー!
いよいよ明日!
結局、やっぱり早く産むに越したことないってことになって、今日の夕方から入院して、遂に明日産むことになりました!
計画無痛分娩という、痛くない出産をするのですが…
無痛分娩のための局所麻酔という名のブットイ注射を背骨にぶっ刺されて、痛くて死ぬかと思ったーー?
更に、隣りの部屋から無痛分娩で有名な病院なのに、なぜか普通分娩(=一般的な超痛い出産)で、今にも産みます!みたいな陣痛の痛みによる、絶叫が聞こえてきて、怖さ倍増??
麻酔が効いたら、下半身(=足全体)が激しく痺れて、そんな中、子宮を広げる海藻みたいなのをM字開脚で入れられたんだけど、麻酔が効き過ぎて上半身は吐く寸前…?
やっと全部終わって、就寝時間になりました。
既に超ぐったりで逃げ出したい…???
しかも、明日は朝5時に起こされて、人工的に陣痛を起こして、産むらしい。
が!
初産は、12時間位かかるらしい…。ドーン…
無痛でこんなだから、普通に産んだ方々はこの何百倍もキツいのだろう…お疲れ様です。
明日、耐えられるかしら…
トホホ
カウントダウン!
遂に、今日から
37週=いつ産まれてもいい週
に突入しました!
先週、急遽入院したり、
家のことで絶対に決めなきゃいけないことてんこ盛り!
(しかもまだ終わってない!)とか、バタバタあったけど、
なんとか、母子ともに元気です!
思えば、長い道のりだった・・・。
ぐったり。
とはいえ、最後まで気は抜けませぬ。
予定日は、4月9日だけど、このままだと、早まりそうだな〜。
しかし、いつ、どんな風に出産が始まるのか
(破水から?陣痛から?出血しちゃったらどうしよう!など)
全くわからない状態ってが、
ドキドキハラハラで、超気持ち悪い!
心臓に悪いです・・・(涙)。
みなさま、安産祈願、よろしくお願いします!!!
※写真は、でべそ記念に撮った、マタニティフォト!
やっぱり不自然でグロいお腹だよな〜・・・。
産んだら、ちゃんと戻るのかしら・・・とほほ。
CHANGE その後
10月から、約4ヶ月経った今、
私は、
妊娠5ヶ月→妊娠8ヶ月になり、
ウエストが、1メートルを超え(まるで妖怪!)、
ひげは、
毎朝、1時間歩き、最近は、20キロマラソンしたりし(!)、
体重が、10キロ減り、
1メートルあったウエストが、ベルト穴3つ縮んだ。(驚)
我が家の総体重は、変わらないらしい。
昨日は、病院で定期健診だった。
早産の確率は少なくなったけど、
引き続き、安静!とハンコを母子手帳に押された。
朝青龍は、相変わらず順調だ。
通常、出産までのラスト1ヶ月で、
赤ん坊の体重は、約2キロ→3キロへ
ぐーんと大きくなるらしいが、
まだ、残り2ヶ月もあるのに、
「あれ・・・1.8キロくらいあるなー。大きいですねぇ・・・。」
と医者にひきつり顔で、言われてしまった。(恥)
しかも、エコーに写った顔や身体つきは、
おでこは広く、足や手は、ムッチムチで、
ひげの幼少期、
つまり、
朝青龍そっくりだった!
ギャー!!!
2ヶ月後、我が家は一体どうなってるんだろうか・・・。
恐怖!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
昨年のクリスマスの検診でも
引き続き安静と言われてしまったので、
27日の冬休みから3日の今日まで
8日間、寝続けたら、
あっという間に、妊娠前から
10キロオーバー!!
ギャー!!!!!!!
あと丸々3ヶ月もあるのに!
太っていいのは12キロまでなのに!!
私どうなっちゃうんでしょうか…。
ちなみに、この8日間、
近所の焼き肉屋に1回、
コンビニ1回、
スーパー2回、
しか外出しなかった!
物足りない!!!
ついでに、ひげ、両親、近所の友達夫婦にしか会えなかった。
物足りない!!!!!!
おまけに、
下剤(=便秘)
鉄剤(=貧血)
張り止め(=早産防止)
の薬中だ。
これじゃヤクチューのデブな引きこもりだ。
無精ひげの代わりに、
お腹にうぶ毛が生えてきて、
デベソになりかけてる。
そしていよいよ、
足の爪を切るのが辛くなってきた。
ギャー!!!!!!
今年の目標は、
なんとか予定日の4月まで
朝青龍をお腹に留めて、
無事に産む!!!
そしたら、
痩せて!
酒を飲んで!!
ベッドから抜け出して、
遊びまくってやるー!!!
早く春になってくれー!!!!
そんな私ですが…
今年もよろしくお願いします!
まだまだダメ
昨日は、7ヶ月検診。
糖尿病の検査やら、血液検査やら、
色々やって、結局3時間かかった。長っ!
相変わらず、朝青龍は、順調で、
700グラムで標準だそうだ。
こないだは、デブと言われたから、
ほっとしたのもつかの間、医者がぽつりと言った。
「頭がデカイですね〜・・・」
ギャー!
どらえもんみたいな体型だったらどうしよう・・・。
そして、相変わらず、私は、
張りが頻繁で、
「動かないように!」
と、安静のハンコを押された(涙)。
ただ、寝てた甲斐あって、
頸管は、3.3→3.4cmに伸びてた!
(3.0cmより短くなると、入院!ギャー!)
やったぜー!
まー、「切迫早産の兆候あり!」という現状は
変わりないので、春までは、諦めて、
おとなしくしてます。